公式ホームページへ

美容師・スタイリスト(カメラスタジオのスタイリスト)募集・求人のお知らせ|徳島 阿部写真館

このページの最後に社員からのメッセージ動画を掲載しています◆

職種名 美容師・スタイリスト(カメラスタジオのスタイリスト)
仕事内容 <業務内容>
・美容業務全般
・ヘアセット・メイク(ウエディング・成人式・七五三)
 簡単なアレンジをするヘアセットのみで
 ヘアカットやサロンワークはありません
・お客様対応
・衣装のメンテナンス

阿部写真舘では成人式・卒業式・入学式・七五三・ウェディングなど、お客さまの大切な時間を彩る写真を撮影します。

<主な年間撮影イベント>

3月~4月:卒業式・入学式
5月:こどもの日にちなんだ家族写真
6月:ウェディング
8月:成人式
9月~11月:七五三、結婚式
12月~1月:七五三、成人式
2月:ひと息つけるこの時期には、スタジオのメンテナンスを実施

※一日あたりの撮影件数はプランにより異なりますが、多い時に7~8組ほど。


◆入社後の流れ
・未経験の方は、現場の雰囲気に慣れるところからスタートです。先輩のアシスタントとして、流れや雰囲気を学びましょう。わからないことや相談したいことがあれば、遠慮なく聴いてください。
・ひとり立ちのタイミングは、撮影経験や理解度を踏まえて決定します。最初から大きな案件をお任せすることはありません。

◆仕事のポイント
《笑顔が大切!》お客さまが笑顔で撮影に臨むためには、気持ちの良い接客が大切です。一組一組のお客様に興味や関心を寄せてコミュニケーションをとりながら、安心して撮影を進められる関係をつくっていきます。

◆ママの味方
子供が急に熱を出しても休んだり遅刻するなどのサポートを受けやすい雰囲気があります。
雇用形態 正社員
※6ヶ月間の試用期間があります。試用期間中においても条件等は変わりません。
勤務地 阿部写真舘 徳島本店
《駐車場完備/マイカー通勤OK/「石井駅」から60m・徒歩1分》
徳島県名西郡石井町石井字石井380−10

タップしてGoogleマップで見る https://goo.gl/maps/1mkWHrMUWMePRQLA7
応募資格 未経験歓迎【未経験OK・学歴不問】
「写真が好き」「おもしろそう」「撮影が好き」「カメラの使い方を覚えたい」など、写真に興味をお持ちの方は歓迎します。

◆美容師の資格をお持ちの方、スタイリストの 経験のある方を誘導します。ヘアアレンジの業務が中心でカットやサロンワークはありません。

◆こんな方が向いています
・相手に寄り添ったコミュニケーションがとれる方
・楽しい空間が好きな方
・普段からInstagramをチェックするなど、カワイイものやおしゃれに感度が高い方
給与 月給206,000円~月給300,000円
※経験・スキルを考慮して決定。
※固定の時間外手当(月30時間分)を含む(30時間を超えた場合は別途支給)

<昇給・賞与・手当>
・昇給:あり(年1回)
・賞与:あり(昨年度実績/年2回)
・時間外手当

給与詳細(収入例)
【入社1年目】月給20.6万円/年収247万円
 →内訳:基本給16.9万円+各種手当

【入社3年目】月給21.5万円/年収258万円
 →内訳:基本給17.6万円+各種手当

【入社28年目】月給38万円/年収456万円
 →内訳:基本給38万円

(月給の内訳)基本給+各種手当(職務手当、調整手当、みなし残業手当、休日出勤手当)

みなし残業手当を昨年度実績の30時間と設定して表記しています。
30時間を超えた分はちゃんと法律に則って追加でお支払いしますのでサービス残業はありません。
当社では徳島県の社会保険労務士協会の顧問を務める米澤和美先生に指導を受けておりブラック企業ではありません。


1936年の創業以来、地域良し、顧客良し、従業員良しの三方良しを大切に経営し続けております。ご安心ください。
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)
※残業は月平均30時間程度です。
※繁忙期には残業が多くなりますが、遅くとも21:00頃までには退勤するようにしています
(閑散期など、早く帰れる時には定時で退勤しています)。
休日 ・週休2日制(毎週火曜/残りはシフトで決定)
・年末年始休暇(撮影スケジュールを踏まえて、5日間程度の連休を取得可能)
・有給休暇 ◎気軽に相談でき、取得しやすい環境です!
・介護休暇
・産前産後休暇・育児休暇 ◎取得を推奨しており、長く働ける環境が整っています。

※年間休日105日
福利厚生 社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金)
交通費支給(月2万4500円まで)
選考の流れ 《面接日・入社日相談可能》

STEP1【応募~選考】下記応募フォームに必要事項を記入し、ご応募ください。いただいた内容を基に選考を行ないます。

STEP2【1次面接】入社ご希望の店舗にご来社いただき、面接を実施します。

STEP3【最終面接 】代表との面接です。オンラインで実施します。

STEP4【内定~入社】
※ご応募日から内定までの期間は、2週間以内を予定しています。
※面接日時はご相談のうえ決定します。ご希望の日時がある場合はご相談ください。
※勤務開始日はご相談に乗ります。ご応募日から1ヶ月以内の勤務スタートも可能ですので、お気軽にご相談ください。

1936年に創業、徳島本店を含めて、現在全国に5拠点を展開する当社。写真館の美容スタッフとして働いてくれる仲間を募集します。

『今日だけではなく 10年後、100年後にも 笑顔を届ける』私たちの会社の経営理念です。働くスタッフになったら、この理念をどう体現してみたいですか。

スタッフは女性比率が高く、60%は女性です。産休育休制度も完備されていて長く働き続けてくれているスタッフがたくさんいます。

経験、技術は問いません(教えます!)「ヘアアレンジが好き」「メイクが好き」など、美容や写真に本気で取り組みたい方を歓迎します!

「写真館」らしくない先進的なクリエイター集団を創りたい。家業を継ぐのが嫌だった現代表:阿部拓歩の強い想いです。

型にはまった"商品"ではなくクリエイターのエッセンスを加えた"作品"をつくる事を大切にしています。

【未経験歓迎!】笑顔が生まれる瞬間を残す仕事

message 写真撮影前の支度時間は
私たち写真スタジオにとって、
最も大切な時間だとしています。

かわいい髪型、メイクをするだけでなく
もっとその先にある
心の部分にエッセンスを。

お客様に寄り添い
仲間と協力し記念日を最高の1日にする
そんな思いに共感してくださる方
心よりお待ちしております!
社員インタビュー 【入社2年目・20代前半・女性】幼少の頃から写真やカメラに慣れ親しんでいて、フォトグラファーとして生きていこうと入社しました。

入社後、早い段階から撮影する機会をいただいたのですが、
最初はお客さまとコミュニケーションをとりながら撮り進めることが大変でした。
そこで大切だと感じたのが、お客さまが普段どんなことに興味を持っているのかをイメージすること。
お客さまと共通の話題で盛り上がることで話しやすい関係が生まれると、自然な笑顔に一歩近づきます。

やりがいを感じる瞬間は、お客さまの大切な時間に携われることです。
阿部写真舘のお客さまはリピーターも多く、優しくあたたかな空間を共有しながら前向きに働いています。
youtube 経営理念『今日だけではなく10年後、100年後にも笑顔を届ける。』について https://youtu.be/H19XbWuGy7w

【矢部・山村・富山】 https://youtu.be/upc5hnuicdc

【内藤】 https://youtu.be/JdAUkZrBaiY

【大谷】 https://youtu.be/H19XbWuGy7w
代表メッセージ 撮影をお申し込みいただく際にご連絡をいただくお客さまはほとんどが女性のため、
女性の気持ちを理解していることはとても大切です。
社内には女性スタッフが多く、頼れる存在としてご活躍いただいています。

そんな背景もあり、当社では社労士と連携して、スタッフが安心して働ける環境づくりに取り組んでいます。
女性活躍推進の取り組みとしては、産休・育休の取得を推奨。
業務では作業の進捗状況をスタッフ間で共有できるシステムを導入するなど、
効率化を図ることで残業時間も年々減っています。

やりがいのある仕事だからこそ、長く働ける会社で。気になった方は、ぜひご応募ください。

タップして代表からの採用メッセージをYouTubeで見る https://youtu.be/CWVBg_iRmJ0


    応募フォーム

    お名前(漢字)必須
    お名前(ふりがな)必須
    電話番号必須

    ※ご応募いただきましたらご連絡いたしますので、必ず連絡の取れる電話番号をご記載ください。

    メールアドレス必須

    ※必ず連絡の取り合えるメールアドレスをご記載ください。

    生年月日必須 西暦
    性別必須

    個人情報の取り扱いについて

    ジョブパッド
    searchプラス

    Indeed募集に適切な
    採用ランディングページサービス

    Indeedからのランディングとなる「募集詳細画面」と「企業情報コンテンツ」の2軸で構成。
    候補者の導線と求める情報の優先順位を考慮したシンプルな設計で、応募効果アップが期待できます

    BUSINESS

    事業内容の詳細/方針を伝えるエリア

    事業の方針や内容を説明していく
    コンテンツです。

    どんなビジネスやサービスを
    行っている企業なのか、が分かると
    求職者は入社後に任される仕事や
    入社後の自分が活躍できる場面を
    より具体的にイメージすることができます。

    応募意欲をアップさせる効果も
    期待できます。

    • リクルーティング

      「人材を募集したい!」と思ったときに迷ってしまうのが、求人広告の選択肢の多さ。ファンづくりカンパニーでは、ニーズやご予算・期日に合わせた求人ツールをご提案し、お客様にとって最も効果的な採用広告の展開をサポートいたします。

    • クリエイティブ

      幸せな採用とは、「その企業らしさ」と働く社員の「その人らしさ」がともに輝き、成長していくことであると考えています。そんな「幸せなつながり」を作る未来の仲間に向け、会社の想いがまっすぐに伝わるようなクリエイティブを制作いたします。

    • ブランディング

      企業の魅力を再発見し、わかりやすい言葉にのせ、見えるものに変えていくこと。どこかにいる新しい仲間と、そして今現在会社で働いている仲間たちと、明確なメッセージを共有することで、それぞれが“働かされているのではなく働いている”という実感を持って成長していけます。

    BENEFITS

    事業内容の詳細/方針を伝えるエリア

    福利厚生を説明していくコンテンツです。

    変わった福利厚生、充実した研修制度
    人事制度の中で特筆して紹介したい
    社員向けコンテンツを準備している
    企業では活用したいコンテンツです。

    募集詳細ページだけでは
    伝えきれない魅力を
    アイコンと文章で表現します。

    • 健康診断/産業医

      社員、スタッフが充実した会社生活を送ることができるよう、様ざまな福利厚生制度を準備しています。

    • 住宅費補助

      各制度の詳しい説明を加えることで「実際に運用されている制度」という印象になり、納得をえやすいです。

    • 書籍購入補助

      社員、スタッフが充実した会社生活を送ることができるよう、様ざまな福利厚生制度を準備しています。

    • 育児/介護休業

      各制度の詳しい説明を加えることで「実際に運用されている制度」という印象になり、納得をえやすいです。

    • 退職金制度

      社員、スタッフが充実した会社生活を送ることができるよう、様ざまな福利厚生制度を準備しています。

    • 福利厚生クラブ

      各制度の詳しい説明を加えることで「実際に運用されている制度」という印象になり、納得をえやすいです。

    • 社員割引購入制度

      社員、スタッフが充実した会社生活を送ることができるよう、様ざまな福利厚生制度を準備しています。

    • 社内公募制度

      各制度の詳しい説明を加えることで「実際に運用されている制度」という印象になり、納得をえやすいです。

    • キャリアアップ制度

      社員、スタッフが充実した会社生活を送ることができるよう、様ざまな福利厚生制度を準備しています。

    MORE INFO

    その他の特徴を伝えるエリア

    その他、取材を通して、
    求職者が好意的に感じる内容がある場合、
    適切なコンテンツを追加して、
    応募効果の向上を狙います。

    • スタッフの男女比

      男性 55%
      女性 45%
      ※2021年1月現在

    • スタッフの年齢構成

      20代 30%
      30代 40%
      40代 20%
      50代 10%
      ※2021年1月現在

    • 残業時間

      2021年1月の実績例

      ●平均残業時間:19時間
      ●最大残業時間:64.8時間
      ●最小残業時間:0時間

    • 有給休暇取得率

      全体の取得率:約72.8% ※2019年度 ●有給休暇取得率7割を目標にしております。

    • 研修制度

      入社後に研修を2~3カ月受講して頂きます。基本的な技術はその研修で身に付けますが、1年に1回は必ず社内研修を受講していただきます。

    • 退職者について

      2020年の退職者数 【2名】 【勤続年数】 5年以上:0名 1年以上:2名 1年未満:0名 退職理由:別業種に挑戦する為/病気療養で地元で静養する為

    PHOTOS

    働く環境などを写真で伝えるエリア

    働く環境などの写真を表示するエリアです。
    動画の埋め込みも可能です。

    入社する会社には、
    今どんな方が働いているのか
    実際の姿、ミーティング風景
    社内設備(カフェスペースなど)
    社内イベントの様子
    テレワークの様子、など。

    様ざまなシーンを写し出すことで
    会社の雰囲気が伝わりやすくなります。

    会社が扱う商品や
    展開する店舗・ブランド等を
    紹介にも活用できます。

    実際に仕事をしている場面が、働く姿をイメージしやすく、効果的といえます。

    【動画】仕事をしている場面の撮影方法を紹介した動画です。ご自身で撮影する際の参考にしてください。

    ミーティング風景やランチ風景などは、様ざまな人が写りますので、社内の雰囲気を捉えやすいです。

    実際に仕事をしている場面が、働く姿をイメージしやすく、効果的といえます。

    ミーティング風景やランチ風景などは、様ざまな人が写りますので、社内の雰囲気を捉えやすいです。

    MEMBERS

    一緒に働く仲間・先輩スタッフを紹介エリア

    顔写真と文章を使って
    社員を紹介していきます。

    実際に一緒に働く人が
    「どんな人」なのか
    先輩スタッフからの「メッセージ」
    スタッフ一人ひとりの「人となり」など
    様ざまな紹介方法があります。

    求職者が会社を選ぶ際に
    「誰と働くか」は
    安心して応募するために
    非常に効果的です。

    お客様と向き合う
    毎日は学びと
    気づきの連続

    お客様それぞれの時間を演出し、おもてなしをすることに、毎日真剣に取り組んでいます。日々の気づきから、学びの意識も刺激される環境です。
    <○○○○担当/入社〇年/スタッフ名>

    お客様と向き合う
    毎日は学びと
    気づきの連続

    お客様それぞれの時間を演出し、おもてなしをすることに、毎日真剣に取り組んでいます。日々の気づきから、学びの意識も刺激される環境です。
    <○○○○担当/入社〇年/スタッフ名>

    お客様と向き合う
    毎日は学びと
    気づきの連続

    お客様それぞれの時間を演出し、おもてなしをすることに、毎日真剣に取り組んでいます。日々の気づきから、学びの意識も刺激される環境です。
    <○○○○担当/入社〇年/スタッフ名>

    お客様と向き合う
    毎日は学びと
    気づきの連続

    お客様それぞれの時間を演出し、おもてなしをすることに、毎日真剣に取り組んでいます。日々の気づきから、学びの意識も刺激される環境です。
    <○○○○担当/入社〇年/スタッフ名>

    お客様と向き合う
    毎日は学びと
    気づきの連続

    お客様それぞれの時間を演出し、おもてなしをすることに、毎日真剣に取り組んでいます。日々の気づきから、学びの意識も刺激される環境です。
    <○○○○担当/入社〇年/スタッフ名>

    お客様と向き合う
    毎日は学びと
    気づきの連続

    お客様それぞれの時間を演出し、おもてなしをすることに、毎日真剣に取り組んでいます。日々の気づきから、学びの意識も刺激される環境です。
    <○○○○担当/入社〇年/スタッフ名>

    MESSAGE

    会社からのメッセージエリア

    企業が大切にしている「考え」や「想い」を
    伝えるコンテンツです。
    企業理念や会社が生まれた背景、
    社会にどう役立っていこうとしているか等、
    「事業をしている想い」「求める人物像」
    を言葉にします。

    企業の代表者やそれに準ずる方への
    インタビューを通して
    記事を作成していきます。

    ABOUT

    会社や事業を紹介するエリア

    会社がミッションとしていること、
    会社が目指していることを
    ピーアールしていくコンテンツです。
    ここでは「誰に何を提供している会社なのか?」を
    メインとした伝え方をしていきます。

    求職者が会社について理解を深めるためには、
    会社の事業内容、サービスの目的、
    お客さまや製品・サービスへのこだわりなど
    を具体的に記載していきます。

    事業内容に紐づく写真や、
    サービス・商品の画像を使用すると、
    さらにイメージが湧きやすくなります。

    また、YouTube動画を埋め込むことができます。
    動画は、画像の1000倍もの情報量を伝えられると言われています。
    採用動画や企業紹介動画などで、
    候補者へしっかりと企業のキャラクターを
    伝えていくことができます。

    • ファンづくりカンパニー株式会社では、言葉の力を大切にしています。
    • ジョブパッドiの紹介動画です。このサンプルサイトは、ジョブパッドiのアップグレード版です。

    COMPANY

    会社概要を表示するエリア

    店舗名 ジョブパッド LP仕様版
    企業名 ファンづくりカンパニー株式会社
    設立 2017年2月3日
    資本金 650万円
    代表者 代表取締役 篠塚 大輔
    本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町1-3 ダイアン麹町ビル5階
    事業内容 求人向け広告の企画・制作(ホームページ、動画、パンフレット、楽曲等)
    中小企業専門 求人採用戦略を構築するためのコンサルティング
    求人広告メディアの広告代理店業及びコンサルティング
    採用デジタル広告の代理店業
    人材育成に関わるコンサルティング及び業務代行業
    企業内教育における研修、セミナー等の企画、開催及び研修講師の派遣
    取引実績 株式会社ベネッセスタイルケア
    Indeed Japan 株式会社
    株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
    株式会社ライトアップ
    株式会社ボディアーキ・ジャパン
    株式会社CACクロア
    ※順不同 ※敬称略にて失礼いたします
    問合せ・ご質問 一覧へ戻る
    WEB応募 ご質問